長浜 戦国を攻略せよ

数多のものがたりが
生まれた地とあなたの人生が
今、交差する

北近江豊臣博覧会開催

2026年2月1日(日)~12月20日(日)

大河ドラマ「豊臣兄弟!」の放送にあわせて、
豊臣秀吉、秀長兄弟ゆかりの地である長浜で
北近江豊臣博覧会を開始します。

豊臣秀吉が 名付けた街 「長浜」

若き日の豊臣秀吉が初めて城を構えたときに、もとは今浜と呼ばれていたこの地が長く栄えるように名付けたことが「長浜」のはじまりです。

後の天下統一へとつながる基盤を築き、また戦いの舞台でもあった長浜は、歴史の重要な分岐点となった地でもありました。

英雄たちの絆と勇気が生んだ数多くの物語を、往時の面影をたどりながら感じてみませんか?

長浜市が色付けされた滋賀県全体の地図。福井県と滋賀県と岐阜県と三重県が隣接している。

映像で体感せよ

kitaohmi_toyotomi_exhibition

access

交通案内

  • 長浜城下町エリア

    電車でお越しの方

    JR北陸本線 長浜駅
    東海道新幹線・東海道本線 米原駅で 北陸本線に乗り換え
    京阪神方面からは、新快速米原方面長浜行きが便利です。

    車でお越しの方

    北陸自動車道 長浜ICから約15分
    湖周道路・長浜港方面をめざしてお越しください。

  • 浅井・小谷城下町エリア

    電車でお越しの方

    JR北陸本線 河毛駅 徒歩25分・タクシーで5分
    ※河毛駅にレンタサイクル(有料)貸出があります。

    車でお越しの方

    小谷城スマートICから約5分

  • 賤ヶ岳合戦エリア

    電車でお越しの方

    JR北陸本線 木ノ本駅 バス4分 大音バス停下車

    車でお越しの方

    木之本ICから約3分

青空の下にそびえ立つ長浜城の美しい外観。歴史的な雰囲気が漂う城の全景。背景には琵琶湖が広がる
大河ドラマ館について